ドアを開けると涼しい風が吹き込み、秋の訪れを感じさせます。
昨日はこどもクラスでした。敬老の日も近いからそのプレゼントにしても良いし、お月見で使っても、秋の夜長を楽しんでも良いかな、と「ランプ」造りをすることにいたしました。
LEDライトを使用したので、せっかくだから灯りの歴史をお子さん達にお話しようと準備の段階で資料を探しましたが、お子さん達に分かり易い良い資料があまりありませんでした。お子さん達に簡単に御説明したところ、お子さん達の反応はいまいちでしたが、電球を発明したのが誰か質問すると「エジソン!」と嬉しそうに答えて下さったお子さんが何人かいらっしゃいました。
LEDの光の作られ方やエノルギーは太陽の光と似ているので人に優しく、パソコンや蛍光灯の光は分断された伝わり方をするので疲れやすいと言われています。そんなお話もさせて頂きました。もう少し時間がたっぷりあれば、照明デザインのお話もしたかったのですが。
一時間半で仕上げるには駆け足で造らないとならなかったので、あまりデザインにこだわってもらう時間は無かったので感覚的に造って頂きました。
女のお子さんがコツコツと造るなか、元気な男のお子さんお二人は冗談を言ったり笑ったりしながら造っていたので、どうなることやと見守っていたらしっかりと時間内に終わらせていました。作品を見ても、女の子には女の子の繊細な良さがあり、男の子には男の子のおおらかな良さがあってそれぞれ良いな~、と思います。
一生懸命パーツを張り合わせて造って仕上げ、さあ電気をつけてみるとお子さん達はとても喜んでいました。ライトにすぽっと被せてあるだけのランプですので、ご自宅で他のデザインのランプを造り、着せ替えをしても楽しいですね。
敬老の日のプレゼントに、秋の夜長に、お月見に、楽しんで頂けたら嬉しいです。
さて、お教室にいらして下さっている生徒さんが「佐川急便 全国エコ絵画コンクール」で選ばれたそうです。おめでとうございます!他の皆様も、公募で学校で入選された、賞を取られた、選ばれた、ということがあれば、是非ご連絡ください。
今日もここまでお読みいただき有難うございました。