Concept(お子様対象)
大人になってから絵を描こうと思っても、一体何を描いたらよいのだろうと戸惑うことはありませんか?
人生で一番創造性が花開くこども時代に、真っ白な画用紙に向かって何もないところから生み出していく。形もない粘土から形を作り出してゆく。
大人が想像できないようなことを造りだせるこども時代にそういう活動を続けることで、こども達は何かを創造するという力をつけてゆくのだと思います。
色々なことがめまぐるしく進化してゆくこの時代に、創造する力はこれからの時代をたくましく生きる力になると思います。
Agate blanche(アガットブランシュ)は、創造する力や発想力、感性を育み、豊かに生きるお手伝いをしてゆきます。
お教室でこころがけていること
絵画造形教室Agate blancheでは、お子様の作品を否定するようなことはいたしません。
作品はお子様そのものであるからです。
自分はこれでいいんだ、という自己肯定感も生きてゆく上でとても大切だと考えております。
お子様の良さや個性を大切にし、お子様の良いところを引き出せるような指導を心がけております。
せっかくお教室に来てくださったのだから何か一つでも学んでいって欲しい、そんな思いから絵画の時間には有名な画家の紹介や、美術がきっかけで他の教科に興味がわくような内容も行っております。
主催者自身が子供を持つ母であり習い事をさせる保護者であったため、子供の習い事を通して「先生がこんな事をしてくれたのが子供にとても役に立った」「もっとこうあったらいいな」など、感じてきたことを活かし、保護者目線でお教室の内容を考えていくようにしております。
絵画造形教室Agate blanche 主宰 Tomoe Fukuda
Agate blanche(アガットブランシュ)は
フランス語で、白瑪瑙(ホワイトオニキス)の意味です。
この石は優しい波動を持ち、マイナスの波動をプラスに転じ
ポジティブにさせる力や精神安定の力があると言われています。
絵を描く事や造る事を通して
自分自身の本来持っているみずみずしい感性に息吹を吹き込み
心豊かに生き生きと暮らして欲しい。
白瑪瑙のような役割をする、そんな場所を創りたいと願い
絵画造形教室 Agate blanche を開きました。