※作品を送って下さる際に、添削希望の方は「添削希望」など一言添えて頂きますようお願いいたします。
🍀小学生・中学生の作品🍀
↓クリックする事で作品は拡大いたします。是非拡大してご覧下さい。↓

組み立てるのがとても難しそうですね!知的さを感じてしまいます。

こちらの生徒さんはお教室では今回の作品はまだ仕上がっていませんが、前日にご自宅で夜中までかかって描かれたという絵を見せて下さいました。ご自宅で集中してここまで描けるのは素晴らしいです。

本物のキーボードをとても良く観察されたことがわかります。皆さんもキーボードと見比べてみて下さい。

こちらもゴールにたどり着くのが難しそうです。皆さんもプリントアウトして挑戦してみてはいかがでしょうか。

ゴールにすぐにたどり着かないように工夫して造られているのがわかります。

お教室でパステルを使って楽しかったのでご自宅でもパステルを描かれたそうです。嬉しいです!

ペンで輪郭を描かれたことで絵的に素敵に仕上がっていますね!

赤ちゃんを抱いているお母さんのお子さんへの温かい気持ちが伝わってくるようです。

頑張って描かれたと思います。女の子がどんな気持ちなのか気になる表情ですね!

オステオスペルマムというお花だそうです。色使いが工夫されてとても綺麗に仕上がったと思います。

ステンドグラスのような切り絵の作品ですね!素敵です。

大人気の鬼滅の刃のキャラクターと刀の作品。動画を参考に造られたそうです!細部の造り込みがすごいです!

同じクラスになったことのある生徒さんなら、この絵を観て一体誰が描かれたかわかるのではないでしょうか。毎回楽しい発言と作品で皆を楽しませてくれたH君は中学生になりました。H君とHちゃんに最後のレッスンで会えずに残念です、、。

小学校2年生になられたばかりの生徒さんの水墨画です。大人びた描写力に驚きました!

以前に、お教室のレッスンで熊谷守一さんの模写を行いました。ご自宅でも熊谷さんの模写をして下さったそうで、とても嬉しくなりました。

2月にお教室で描いていた絵をご自宅で入念に仕上げて下さいました!夜が明けるのを待つチューリップのようで、とても雰囲気が出ていますね。花びらもよく見るとしっかりと描かれています。時間をかけて頑張りましたね!

中学生の作品です。iPhoneのアイビスペイントで仕上げたそうです。お絵かきアプリも沢山出ているのでアプリを使って楽しむのも良いですね!
沢山お写真を送って頂いたのでギャラリーがいっぱいになりました✨二つ目のギャラリーです。

好きな物を描いた後にコラージュされたそうです。一つ一つの絵が丁寧に描かれているので見ごたえがありますね!

チューリップが細かい所までとても丁寧に描かれていますね!「ポンポン」というイメージだそうですが、チューリップにとても合っていると思います。

髪の毛が丁寧に描かれています。観た対象を忠実に表現しようとされていますね!

ミシンをかけていらっしゃるのはお父様。Tシャツをマスクにされたそうですよ!

大好きなぬいぐるみと妹さんだそうです。可愛らいですね!

ピアノを弾いているお母様を描かれたそうです。細かい所までよく観察して描けたと思います!

「林と湖と蛍」技法を使った作品です。雰囲気がある絵本の一幕のような素敵な絵に仕上がりましたね。

こちらも技法を使った作品です。可愛らしい感じが出ていますね。

年長さんの作品です。想像力のある楽しい作品を有難うございます!

こちらも年長さんによる楽しい世界です。大人では想像できない素敵な世界ですね。

大好きなロッツォの置物を、全てご自分で考えて造られたそうです。とても可愛らしいです!キャラクターグッズを買うよりも造った方が愛着がわきますね。

小学生のご自宅作品です。水彩色鉛筆で描かれたそうです。小学生が描かれたものとは思えないですね!!

こちらは保護者の方の切り絵だそうです。水彩のタッチと合っていてとても素敵です。有難うございました。

中学生のご自宅で描かれたアニメです。そのままプロとして活躍できそうですね!

ご自宅作品其の①。ご自宅での工作作品を見せて頂きました。色々な機能のあるページを作り、一冊のノートに纏められたアイディア万歳の作品です!細かいところまでの造り込みに驚きました。

ご自宅作品其の⑦ノートを磁石とクリップで纏められるように工夫されています。お子さんらしいアイディアでいいですね!

今漫画の模写にはまっているという生徒さん。好きな絵を沢山描くことでデッサンも上達されました。