毎日夏のように暑い日が続いていますね。 暦の上ではもう確かに夏なのですが、5月でこの暑さでは真夏はどんなに暑くなるのでしょう。 さて、おとといはこどもクラスでした。こどもクラスは2月か3月に募集をはじめましたが定員枠が少 […]
agateblanche
母の日のコラージュ
五月晴れの良いお天気で、少し汗ばむくらいの一日でした。 昨日は母の日だったのでプレゼントを贈った方、頂いた方、それぞれ心温まる一日だったのではないでしょうか。 我が家でも、我が子が子供らしい脚本を造ってくれており、主人と […]
パステル画で鯉のぼり
今日はとても暖かく、春を通り過ぎて初夏を感じた一日でした。ゴールデンウィークももうすぐ始まるので、この調子でお天気が続いてくれると良いですね。 さて、昨日はこどもクラスでした。こどもの日も近いのでこいのぼりの絵を、前回お […]
♪時計造り♪
新学期がはじまりました。お子さん達は新しい環境に慣れるまでもう少し時間がかかるでしょうか。期待と不安の入り混じった複雑な思いに追い討ちをかけるような寒さが続いていましたが、やっと春らしい暖かさを取り戻し気持ちも少しずつ和 […]
::::レインスティックを造ろう:::::
今日は日差しがとても暖かくコートがいらないくらいでした。いよいよ本格的な春到来ですね。 さて、昨日はこどもクラスでレインスティックを造りました。雨の音が楽しめるレインスティックは起源はアフリカといわれており、雨乞いの儀式 […]
パステル画に挑戦
春とはいえ肌寒い日が続く中、わが子の学校では卒業式の練習が始まっています。 春が待ち遠しかったものの春はまた旅立ちの季節でもあり、そう思うと寒さが名残惜しくも感じます。 さて、昨日のこどもクラスではパステル画に挑戦してみ […]
小さな世界を造ろう☆
春寒料峭(しゅんかんりょうしょう)という言葉をご存知ですか?春をすぎて寒さがぶり返し、肌寒く感じることを言うのだそうです。今日は冷たい雨が降り、春寒料峭という言葉がぴったりな一日でした。 さて、昨日はこどもクラスでした。 […]
花を描いてみよう
今日はとても寒い一日でした。それでも庭の草木からは小さなつぼみが顔を出しはじめているので、寒い寒い冬もあと少しの辛抱です。 春がきたら新学期です。5月からの1年を通してお申し込み頂けるコースの開設に伴い、当ウェブサイトを […]