今日は梅雨が来たかのような雨ですが、涼しくてさっぱりした陽気です。 絵画造形教室Agate blancheでは、1年のはじまりの新年度を5月にしています。 1年のはじまりの絵画の時間なので、先日のこどもクラスの内容は水彩
お教室の活動の記録♬
5/7土曜日前半コースこどもクラスBLOG
熊本地震により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 先日の日曜日は母の日でした。皆さまそれぞれのご家庭で素敵な母の日を過ごされたのではないかと存じます。 工作が大好きなわが子からも、お教室で制作したメッセージカー
4/16土曜日中旬、4/23土曜日後半、 4/24日曜日コースこどもクラスBLOG
熊本地震により被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。 今日は風が強くて蒸し暑く、5月の爽やかな季節を通り越し梅雨入りしたような陽気です。 さて、お教室のはじめての作品展の準備が思った以上に手間ひまがかかり、BLOG
4/9こどもクラス土曜日前半コースBLOG「チューリップなどの花を描こう」
とても良いお天気ですが、風が冷たく寒い日です。 丁度、土曜日のこどもクラスで「和の行事絵本」をご紹介して「花冷え」という言葉についてご説明していました。お子さん達、少しは思い出してくれているでしょうか。 さて、土曜日のこ
4/3日曜日こどもクラスBLOG「チューリップを描こう」他
今朝は久しぶりに良いお天気でした。ここ数日雨の日が続いておりましたので、とてもすがすがしい気持ちになりました。 日曜日のこどもクラスでお子さん達にお読みした本がこちら「和の行事絵本」です。 日本人なら知っておきたい「和」
3/26こどもクラス土曜日後半コースBLOG「紙粘土の小さな世界」
4月まであと少し。春爛漫な良いお天気に、新しい何かがやって来るような気持ちになります。 さて、土曜日のこどもクラスについてです。 前回に引き続き「紙粘土」でミニチュア、小さな世界を造りました。何故この題材にしたのかなどは
3/20日曜日コースこどもクラスBLOG「紙粘土の小さな世界」
何だか雪でも降りそうな空で、春とは名ばかりの寒い日ですね。 1月から陶芸、染色、想像画、抽象画など、「これを造りましょう」とテーマがはっきり決まっている制作が多かったので、お子さん達が楽しめる自由なものを、と日曜日のこど
3/19土曜日中旬コースこどもクラスBLOG「パステルの抽象画」
昨日までの春らしい暖かさから一転して、今朝は花冷えです。わが子の学校は昨日から春休みですが、外出するのが億劫になる寒さです。 お教室の回数が増え準備と片づけに手間取ったり、お休みの日に家族の用事が増えたりで、BLOGを投